【BioInfo】バイオ用語集

BioInfo

アミノ酸の名称、3文字表記、1文字表記

名称3文字表記1文字表記
アラニンAlaA
アルギニンArgR
アスパラギンAsnN
アスパラギン酸AspD
システインCysC
グルタミンGlnQ
グルタミン酸GluE
グリシンGlyG
ヒスチジンHisH
イソロイシンIleI
ロイシンLeuL
リジンLysK
メチオニンMetM
フェニルアラニンPheF
プロリンProP
セリンSerS
スレオニンThrT
トリプトファンTrpW
チロシンTyrY
バリンValV

αヘリックス:Ala(A)やLeu(L)などの小さな疎水性側鎖を好む

天然変性領域:翻訳後修飾部位(リン酸化、アセチル化、メチル化、ユビキチン化など)が多い

ラマチャンドランマップ

A:βシート領域

B:左巻きらせん領域

C:αヘリックス領域

系統樹

系統樹A:UPGMA法 均一な分岐長、明確なルート

系統樹B:NJ法 不均一な分岐長、ルートが不明確

細胞集団蛍光色素

蛍光強度 = DNA量

G1期:DNA合成準備期

S:DNA複製(DNA量増加)

G2期 M期:分裂準備&分裂期(DNA2倍)

 コルヒチン処理で紡錘体形成なしより

 M期で全て止まる


ChIP-Seq解析タンパク質が結合しているゲノムDNA領域を同定
DNase-Seq解析オープンクロマチン領域をゲノムワイドに決定
RNA-Seq解析遺伝子発現量を解析
Hi-C解析核内ゲノムDNAの三次元構造を解析
Bisulfite SequencingDNAメチル化
ベイジアンネットワークAI模式図の丸と線で繋いだもの 因果関係
k-mer長い配列を連続した長さkの部分列に分割
開始コドン
終止コドン
ATG(メチオニンを指定)
UAA、UAG、UGA(翻訳終了を指示)
連鎖不平衡(LD)隣り合った遺伝子やSNPがランダムではなく、セットで一緒に遺伝されやすい現象
ハプロタイプ

ディプロタイプ
一方の親から受け継いだ複数の遺伝子座にまたがるアレルの組み合わせ
両方の親から受け継いだ2つのハプロタイプの組み合わせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました